上野駅で迷ってる外国人旅行客を見掛けたので声をかけました。
アメリカ留学から帰ってきてから一年。困ってる人に気軽に声が掛けられるようになったのは留学のおかげのように感じています。
遅れましたが、私は英語コースの新4年秋山菜々子です♪
前の二人が触れていない英語コースや留学のことと、現在進行中の就活について話したいと思いますよろしくです!
ところでみなさん先週の土曜日に開催されたオープンキャンパスはご参加いただけましたでしょうか? 前国のことをより知っていただけたら幸いです★
さて、英語コースはTOEICを定期的に受け、その最高スコアをもとにクラス分けがされます。そして少人数制。だから自分のレベルに合った内容をみっちり勉強できます。本当にみっちりです。今思い返しても一年の必修が1番大変で、1番成長できました。
このしっかりした基礎があったからアメリカでの授業もついていけました。
みなさんの中には、アメリカで生活すれば自然と英語力が伸びると思ってる人もいるのではないでしょうか??
私も正直そう思ってました。でも実際は英語力がかなり伸びた人もいれば、ほとんど変わらない人もいました。
環境は確かに大事だけれど、留学という限られた時間を生かすも殺すも自分の努力次第。
自分を甘やかさない強い意志が何より大事ということを学びました。
続いて就活について
進学を考えている高校生の皆さんに就活の話はまだ早いかもしれません。
大学3年くらいまでは色んなことに挑戦して、自分が好きなことや得意なことを見つけて欲しいと思います。
また面接にあたり、私は自分の考えを言葉で分かりやすく説明するのが苦手です。致命的ですよね(笑)
なので、みなさんは今からいろんな人と話すことでコミュニケーション能力を高めていくのもいいんじゃないかと思います(´∀`)
では、ここまで読んでくださりありがとうございました♪
これからも学生ブログは続きますので、前国への理解を深めていってください★
アメリカ留学から帰ってきてから一年。困ってる人に気軽に声が掛けられるようになったのは留学のおかげのように感じています。
遅れましたが、私は英語コースの新4年秋山菜々子です♪
前の二人が触れていない英語コースや留学のことと、現在進行中の就活について話したいと思いますよろしくです!
ところでみなさん先週の土曜日に開催されたオープンキャンパスはご参加いただけましたでしょうか? 前国のことをより知っていただけたら幸いです★
さて、英語コースはTOEICを定期的に受け、その最高スコアをもとにクラス分けがされます。そして少人数制。だから自分のレベルに合った内容をみっちり勉強できます。本当にみっちりです。今思い返しても一年の必修が1番大変で、1番成長できました。
このしっかりした基礎があったからアメリカでの授業もついていけました。
みなさんの中には、アメリカで生活すれば自然と英語力が伸びると思ってる人もいるのではないでしょうか??
私も正直そう思ってました。でも実際は英語力がかなり伸びた人もいれば、ほとんど変わらない人もいました。
環境は確かに大事だけれど、留学という限られた時間を生かすも殺すも自分の努力次第。
自分を甘やかさない強い意志が何より大事ということを学びました。
続いて就活について
進学を考えている高校生の皆さんに就活の話はまだ早いかもしれません。
大学3年くらいまでは色んなことに挑戦して、自分が好きなことや得意なことを見つけて欲しいと思います。
また面接にあたり、私は自分の考えを言葉で分かりやすく説明するのが苦手です。致命的ですよね(笑)
なので、みなさんは今からいろんな人と話すことでコミュニケーション能力を高めていくのもいいんじゃないかと思います(´∀`)
では、ここまで読んでくださりありがとうございました♪
これからも学生ブログは続きますので、前国への理解を深めていってください★