2010年8月26日

№21◆情報・経営コース2年の鎌田です!

シャロン祭(大学祭)の耳寄りな情報をこのブログを見てくれた人に教えちゃいますよ(^^)

なんと、今年はゲストにJOYとベッキーが来るそうですよ☆

わぉ!(>_<)
楽しみだー★

こんな機会はまたとないので、しっかりとこの目に焼きつけようと思います!!

ではではー(^^ゞ

№20◆就職活動で学んだこと【英語コース4年 秋山菜々子】


みなさんこんにちは。
8月8日に行われたオープンキャンパスはご参加いただけましたでしょうか?
英語コースの説明をさせていただいた4年の秋山菜々子です。

今回は私の就職活動について書きます。まだ大学にも入学してないのに就活の話なんか早いって?
実は、近年は就活を始める時期がどんどん早まっていて、大学2年次から行動し始めることもあるようです。
マエコクに入学したばかりの1年生から、就活について質問された事もありました。
必ずしもそんなに早くから何かするべきとは言い切れませんが、自分が将来何をしたいのかはいつでも考えてみるといいですよね。
それに向かって今自分が何をしたらいいのかが必然的に見えてくるからです。

さて、私自身の就活の話です。
私は学祭が終わった11月頃から本格的に東京都内で就活を始め、様々な業界や職種を見てきました。選考などを通して、なぜ働くのか、何を優先して会社や仕事を選ぶべきかなどを常に考えていました。

そして、私は仕事を通してどこでも通用する能力を見につけ、地域社会と地球環境に貢献できる会社に就職したいと思うようになりました。
現在、ファーストリテーリンググループの株式会社ユニクロに入社する予定です。

就活を通して学んだことがあります。
それは、本気で実現しようと思わなければどんな目標も実現できない、ということです。
簡単な目標を実現し続けた結果でたまたま大きな目標に行き着くのではなく、最初から大きな目標に向かって行くことが大切なのです。
出発点が違うだけで、能率や意欲に差が出ると思います。

なので、ブログを読んでいるみなさんには自分で限界を決めずに、高い目標を掲げて挑戦していって欲しいです。
努力をした先に失敗はありません。
あるのは成功と成長だけです。

2010年8月11日

№19◆みなさんこんにちは! 情報・経営コース1年の下舘です


日経進学ナビの「先輩メッセージ」に僕が登場しました!
ぜび参考にしてください!

入学して4ヶ月が過ぎ、今は夏休み中です。
テニス部の練習とバイトをガンバっています。

部活が終わると海へ行きたくなります(;´д`)
岩手出身なので、すぐ近くに海がある環境で育ちました。
おかげで高校時代に水上バイクと小型船舶の免許も取れました★
群馬は海がない県なので、帰省したらすぐ海に行こうと思います!

高校生のみなさん!
次回のオープンキャンパスは9/11(土)9/19(日)です。
ぜひオープンキャンパスや大学見学に来てくださいね♪

2010年8月6日

№18◆Blogを見て下さっている皆さん。ありがとうございます!4年英語コース 笹岡郁也です!


前回のBlogで僕はオープンキャンパスの事をのせました!
毎回この時期のオープンキャンパスには沢山の人が見学に来て下さって、皆さん「いい大学ですね!」と言って帰るのを良く聞きます!

確かに、いい大学です! 4年間在籍していてよく感じます。

さて、大学も夏休みに入り学生生活も残り僅かになりました。
そこで僕は、今までを振り返ってみたいと思います(笑)!

一年の頃と比べてみると、今の自分は学生生活を満喫しています(笑)!
高校卒業後、就職をした皆は4年間働いてお金も沢山貰っているのでは? とふと考えてしまう自分が恥ずかしいです!

4年になると、取る授業も減り大学に行く機会も減ってしまい…学食を食べる機会も減りました!

ですが、その分バイトや就活に当てる時間が多くなりました。

残りの学生生活を楽しく過ごしたいと思います! 卒業旅行も友達と企画中です(笑)

長々となりましたが、以上で終わりにしようと思います! 笹岡でした。