2011年2月28日

№41◆『感謝!!』


こんにちは。
残り少ない大学生活を満喫している、心理・人間文化コース4年の阿部孝文です。

高校生のみなさんにとっては、受験勉強に追われている時期だと思います。
大学でも入試を受けにきた高校生の姿を良く見かけます。
自分の将来を左右する重要な時期ですね、体調はいかかでしょうか?

さて、本題ですが
先日ついに就職先の勤務地が決まりました!!
4月から千葉県で働きます!!
それと同時に一人暮らしが始まります。

4月から『学生』ではなく、一人の『大人』として社会に出ます。
不安と同時に期待が膨らみます。
子どもの頃に憧れた社会人に、今度は自分がなるのです。
あまり実感がありませんが、自分が憧れたかっこいい社会人になれるように頑張って行きたいと思います!!

高校生のみなさんも、憧れた大学生に今度は自分がなりますね。
私も高校生の頃は、大学生のお兄さん・お姉さんがすごく輝いて見えていました。
そんな輝いた大学生になれるように、
4年間でいろいろな事にチャレンジして、
自分なりに納得のいく大学生活を過ごす事ができました。

だから、高校生のみなさんもきっと素敵な大学生になれるはずです!!
たとえ自信が無くても、前橋国際大学なら大丈夫です。
素敵な先輩、素敵な先生方、素敵な職員の方が揃っていますからね!!

また、一人暮らしを始める事にあたって、
今まで以上に【感謝】の気持ちを持つようになりました。
大学に行かせてくれた家族、自分と楽しい時間を過ごしてくれた友人、
自分に指導して下さった先生方、快適な大学生活をサポートして下さった職員の方などの
いろいろな人の支えがあったからこそ、今の自分が居るんだなと
日々の「当たり前」な事に深く感謝しています。

高校生のみなさんも、日々いろいろな人に感謝する気持ちを忘れないで下さい。
そして、卒業する時に「マエコクで良かった、ありがとう」と思えるような
素晴らしい4年間を過ごして下さいね!!

長くなりましたが、この辺で。
それでは、心理・人間文化コース4年の阿部でした♪