2012年1月5日

№70◆Happy new year from America!


あけましておめでとうございます!
今回担当させて頂く、英語コース2年の高橋亜里紗です。

今年は、長期留学のためアメリカで新年を迎えました。
日本では、年末の大掃除、年賀状、お正月…など、CMや周りの雰囲気で自然と感じ取れます。
しかし、アメリカの大きなイベントとといえばThanksgivingとChristmasです。
オレゴン州に限らないと思いますが、私が現在いるオレゴンでは新年を日本のように大きな行事として見ていないようです。
ですので、まったく違った雰囲気で今年は年越しをしました。

こちらでは、1月3日から授業が始まりました。
1月の授業は、数ヶ月分の内容を1ヶ月でこなすので、毎日がかなり濃いスケジュールです。
ですが前学期同様、今学期もクラスにネイティヴの学生がチューターとしてついてくれます。
授業に一緒に参加し、いつでも質問に答えてくれるので、とても助けになっています。

8月から始まった留学も残り3ヶ月をきりました。
これからのアメリカでの生活を悔いなく楽しく過ごしたいと思います!

2012年1月4日

№69◆「卒論」という名前のラスボス


皆さんこんにちは!
寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
英語コース四年の増田浩樹です!

いよいよ、学生最後の冬休みがやってまいりました。
私は四年生なので、「最後の」っていう言葉がやたらくっついてくるんですよね(笑)

今年の冬休みは何しようかな~なんて言ってられません。
去年までは、年末・お正月の特番を見たり、初詣に行ったり、初日の出を見たり・・・
なんてやってたんですけど・・・

そう
何を隠そう、私には「卒論」という名前のラスボスが待ち構えていたのです。

でも今までは、勉強とは違う意味で充実してたわけだし、今年ぐらいは頑張っちゃおうかなーなんて思いながら卒論やってます。

マエコクは、大学の規模がちっちゃいから、長期休みでも楽しくなっちゃう!
そんな大学です。

皆さんもこんな素敵なマエコクで、自分の輪を広げてみてはいかがでしょうか!
では、お元気で!