2012年2月21日

№75◆住めば都


皆さんこんにちは! 英語コース2年の丸山悠希です。

現在私はアメリカのオレゴン州と言うところに留学中です。
日本ではインフルエンザが大流行と聞きましたが、ここでは無縁な話のようです笑


夏からずっとここにいますが、
最初は自分の言っていることが相手に伝わらなかったりして…

一緒にご飯を食べる友達もいますが、
最初は何を言っているのか全く理解できず
質問されてそれに一言返すのが精一杯でした。

でもこの前、約3・4か月ぶりくらいに一緒にご飯を食べたのですが
(休暇を挟んだり他の人と食べていたため間が空いてしまいました)、
自分から聞きたいことをいつでも聞けるようになったし
冗談を言うことも簡単にできるようになっていました!

人によってスタートラインも成長速度も異なりますが、
この出来事があってから、アメリカに来て良かったと
心から思えるようになりました^^


さて、私たちは帰国までちょうど6週間となりました。
この時期の共愛メンバーでの会話と言えば
「スーツケースどうしよう?」(荷物が増えて入りきらないんです笑)
「バイトどうしようかなあ…」
「帰ったら日本人ばっかりじゃん!」(当たり前ですけどね笑)
などなど…

住めば都とはこのことか、と身を以て実感することもしばしば


これを見ている人の中には共愛に進学が決まった人もいると思います。
新しい環境に不安を感じることもあると思いますが、
素敵な先輩や先生方がいつでも手を貸してくれるので安心してくださいね♪

2012年2月15日

№74◆Happy Valentine’s Day :)♡


こんにちは!
英語コース2年の今村祐里伽です☆

2012年が始まり、あっという間にもう2月になりましたね(*^_^*)

2月、英語コースの2年生の多くは海外で過ごしています!
なぜかというと、英語コースでは海外研修が必修だからです☆
今回は前国の英語コースの海外研修について簡単に紹介したいと思います。
大きく分けると短期研修と長期研修があります。
短期研修は6週間、
行き先はオーストラリア、ニュージーランド、カナダから選ぶことができます。
長期は4ヶ月、または8ヶ月。
行き先はアメリカのオレゴン州にある大学です。

短期研修は2月から3月にかけて行われるので、今がまさにその期間なのです!

私は4ヶ月間、アメリカに行きました♪
長期研修は8月の終わりからスタートします。

なので私は今日本にいます( ;  ; )
アメリカで過ごした日々は、すごく充実していて英語だけではなく、これからの自分にとってプラスになるような日々でした!
そしてすごーーくアメリカに戻りたいです。笑

海外研修は英語力はもちろん、自分の視野を広げる良い機会だと思います。

みなさんも、大学に入ったら是非海外に行って貴重な経験をしてみてください\(^o^)/

Happy Valentine’s Day :)

2012年2月3日

№73◆めぐってくるチャンスを有効活用!


こんにちは☆
2年英語コースの千葉です!

最近は大変だったテスト期間を終え
やっと待ちに待った春休み(^O^)/
なのですが、私は留学準備に追われています(汗)
ちなみに私はカナダに行ってきます!
今は楽しみよりも不安のほうが大きいのですが、
きっと「アッ」という間に過ぎてしまいそうです(笑)
いっぱい色んな貴重な経験をして帰って来たいと思います☆

時間はいっぱいあるようで「アッ」という間に過ぎていきます。
自分に巡ってくる色んなチャンスを有意義に活用しましょう!!

2012年2月2日

№72◆Spring Vacation


こんにちは!
英語コース2年の大久保です^^

毎日があっという間すぎて
気づいたら2月になっていました!!
去年はテストも終わって春休みー!!だったのに
今年は海外研修が待っています。
10日の出発なのに、まだ準備をしていません(>_<)
初めての海外でとっても不安ですが、
色々学んで元気に帰ってこれたらいいかなって思います(^u^)

それまで体調管理をしっかりして
少しは勉強しようと思います!
毎日寒いですが皆さんも風邪をひかないように気をつけましょう☆

№71◆前国大最高!!


みなさんこんにちは!!
心理・人間文化コース4年の丸岡泰大です☆

毎日寒い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
私はとても寒がりなので毎日の通学にマフラーが欠かせない状態であります・・・。

受験シーズンも本番を迎え、先週は大学入試センター試験がありました。
例年この頃になると、群馬県の平野部でも降雪になったりすることが多いものですが、今年は受験生の皆さんから出る「合格」への熱気で、2日間とも晴天に恵まれましたね♪
受験生の皆さん全員が晴天のような晴れ晴れした気持ちで受験に成功してほしいと願うばかりです!!

私も昨年は就職試験に明け暮れる日々だったので、受験生の皆さんと同じ気持ちでした。
「絶対に成功してやる!」←この気持ちを常に忘れず、皆さんにも頑張ってほしいと思います。

でも時には息抜きも大事なので、焦らずに一歩一歩やっていきましょうね(^0^)v

私も4月からの新生活に備えなくては・・・orz と、生まれ変わっても前国大で学生生活を送りたいと考えている丸岡でございました☆