2012年8月31日

№92◆皆さん!はじめまして!!

皆さん!はじめまして!!
今回より担当させて頂きます、情報・経営コース1年の爲谷能成と申します。
これから、前国での活動など様々なことを書いていきたいと思います!
    
さて、前国生になって最初の夏休みも後半戦。
どんな夏休みを過ごしていますか?
私は、Kyoai Commonsでディスカッションをしたり、前国でできた新たな友人と遊びに行くなど楽しい日々を過ごしていました。
ECO keeperというサークルに入ったので、冷房の設定温度を28度にしたり、水を流しっぱなしにしない自分でもできるエコ活動をしています。

その中で、私の夏休み1番の出来事は、オープンキャンパスにスタッフとして参加させて頂いたことです。
昨年は説明を聞いたり、懇談会で先輩方とお話しをしていた側でした。
オープンキャンパス中に本学学長や入試広報センターの方と「1年前は・・・」と前国の先輩方に憧れ、合格を目指して必死に勉強をしていたときを懐かしく思いました。

次回のオープンキャンパスは9月8日にあります。
前国はとっても良い大学です。なぜ?と疑問をもった方は是非参加してみて下さい♪
なぜなのか解けると思います!

ちなみに、私もスタッフとして参加しますので、
よろしくお願いいたします。

残りの夏休みを楽しく過ごしながら、後期に向けて準備をしていきます。

2012年8月27日

№91◆大学生活最後の夏休み

皆さんこんにちは(^^)
児童教育コース4年の清水です。

高校生の皆さんはそろそろ学校が始まる頃だと思います。
前国も夏休みが半分終わってしまいました…
夏休みはenjoyできましたか?
私はと言うと、夏休み前半は教員採用試験があり、夏らしいことがあまりできていません(/ _ ; )
大学生活最後の夏休みなので、残り半分の夏休みを思いっきり楽しみたいと思います(*^o^*)

さて、前国では9月にもオープンキャンパスがあります!
参加したことがある人も初めて参加する人も、きっと楽しい時間が過ごせると思います(^_^)
ぜひ、参加してみて下さい♪

2012年8月22日

№90◆「勉強ってこんなにおもしろいものだったんだ!」

みなさん!暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
英語コース4年の神田友美恵です!
前回井野くんが言っていました、8月4日5日にマエコクオープンキャンパスが開催されました。
高校生のみなさんは夏休みということもあり、特にたくさんの方々に来ていただいて、
私たち学生スタッフも嬉しかったです!

今の時期は受験生にとって、とても重要な時ですよね。
もしも受験勉強や将来について不安を抱えているのなら、
マエコクのオープンキャンパスはとてもおすすめです!
学生によるコース説明と専任教員による授業体験は
きっと「勉強ってこんなにおもしろいものだったんだ!」と気づかせてくれます!
そして、学生スタッフとの座談会でみなさんの抱えている疑問・不安を思い切ってぶつけてみましょう!
学生スタッフ達が親身に答えてくれますよ(^-^)b!
オープンキャンパスはただ単にその大学のことを知れるだけでなく、
キャンパスや学生の雰囲気を生で感じることのできる場だと思います。
私はこの大学が大好きなので、みなさんにもっとマエコクのことを、
勉強のおもしろさを知ってもらいたいです!
ぜひぜひオープンキャンパスに来てみてくださいね(^O^)/

マエコクについて、またオープンキャンパス日程などは、公式HPをチェック☆
それでは、まだまだ夏の暑さに負けずに頑張っていきましょう!!

2012年8月1日

№89◆前期試験、五輪真っ只中!

皆さんこんにちは!

児童教育コース4年
井野宏明です!
件名にも書きましたが、前国では前期試験真っ只中です。

私は4年生になりテストは2教科しかなかったので、集中して勉強する事ができています。

4月から学んだ事を発揮できるよう皆頑張っていますよ!
またロンドン五輪も真っ只中ですね!
私はずっと水泳をやっていたので特に注目しています。

前国の卒業生でもある貴田さんも、オープンウォータースイミングという競技でロンドン五輪出場を決め頑張っていますよ!
高校生の皆さんも、部活や勉強を頑張っている時期だと思います。
夏バテには気をつけて下さいね!
そして、8月4日(土)5日(日)にオープンキャンパスがありますので是非お越し下さい!

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています(^_^)v