2012年9月28日

№96◆チャレンジの秋

国際コース2年の小渕です。

後期が始まって一週間がたち、体も学校のリズムになれてきました。

秋ということで、私はエレクトーンを最近習い始めました。
あとは、冬に向けて資格の勉強も始めました。

皆さんもなにか初めてはいかがでしょうか?

そして、あと1ヶ月程で本学の学園祭がやってきます。
当日はクラブ活動の発表や模擬店をお楽しみください。

2012年9月24日

№95◆大切な時間

みなさんこんにちは。英語コース4年の芳野京です。

朝晩はすっかり秋らしくなって夏が終わってしまうんだなあと少し切なくなりますが
体調など崩してはいませんか?

学生生活最後の夏休みも終わり後期に突入しましたが、
少しその思い出を振り返りたいと思います。


私の夏休みはというと、鬼怒川温泉と日光へ数年ぶりに家族そろって旅行に行ってきました。
温泉に、おいしいご当地のグルメなど充実した時間を過ごすことができました。

今回の旅行は中学生の弟と私の予定がなかなか合わせることができずやっと実現できたものでした。
しかし来年、県外で働くことがきまっているのでこのような機会がさらに少なくなってしまいます。

今回の旅行に限らず、これからも家族の時間を大切にしていきたいと感じる旅行になりました!


みなさんもぜひ今という時間を振り返ってみてくださいね♪

2012年9月18日

№94◆もうすぐ後期が

前国学生ブログをご覧になっているみなさん、はじめまして。
心理・人間文化コース3年の深田佳稀と申します。
縁あって今回から前国学生ブログに参加させていただくことになりました。

残暑も厳しい中、夏休みも残りわずかとなりました。
みなさんは今年はどんな夏休みを過ごされましたか?
僕はというと、旅行に行ったり、地元の友人たちと会ったりと普段できないことを楽しめた夏休みでしたね!
また、オープンキャンパスのスタッフとしても参加させていただいてたので、ブログを見て「お、この人知ってるぞ?」という方もいるかもしれませんね(笑)

そんなことをしているうちにあと数日で大学も後期が始まります!
後期の学校を楽しみにしている学生も多いのではないでしょうか。
また、まだ早いのですが来月の下旬にはシャロン祭が開催されます!
とても楽しめる内容になっていると思うので学外の方もお気軽にお越しください。

2012年9月10日

№93◆今年度最後のオープンキャンパス

皆さん、はじめまして!
英語コース1年の剱持美緒です。
今回より学生Blogを担当させて頂くことになりました!
高校生の頃から前国の学生Blogを購読していたので、
自分が更新するなんて、どきどきわくわくです(*^_^*)
よろしくお願いします!

タイトルにもあるように、9月8日(火)は今年度最後のオープンキャンパスが行われました。
私もオープンキャンパススタッフとして参加させて頂きました。
なんと、100名以上の方が前国へいらっしゃってくださいました!
2度目、3度目のオープンキャンパスへの参加をしてくださった高校生もいて、嬉しかったです(*^_^*)

前回爲谷くんのブログにあるように、「前国はなぜ良い大学なのか」の疑問が解けましたか?
オープンキャンパスを通じ、前国の魅力を感じて頂ければ、嬉しい限りです\(^o^)/
また、前国のオープンキャンパスに参加できなかった方は10月27日(土)・28日(日)に行われる、
前国の学園祭「シャロン祭2012」にぜひお越しください!
きっと「前国の良さ」を感じて頂けるはずです(^_-)-☆
お待ちしております!