児童教育コース1年・文芸サークル「夢綴(ゆめつづり)」
今回から学生Blogを書かせていただく事になったのでよろしく お願いします!!!
もう気がつけば11月…早いですね。 だんだんと寒くなってきました。私もすでに風邪を引いてしまい、 熱と戦っています(笑)
私は先ほど挨拶でも述べましたが、文芸サークル「夢綴」 の代表をさせていただいています。今年できたサークルの為、 皆さん知らないと思います。 ここで名前くらいは覚えていってくださいね(笑)
今年のシャロン祭で文芸サークルは児童教育コース2年生が開催し た託児所で子ども向けの人形劇ストーリーを作成し2年生の方々に 実演していただきました。
製作期間1ヶ月…いやーきつかった(笑)
5分間のストーリーは思ったよりも難しかったですね。 でも本番では子ども達も笑ってくれてサークルを作って本当によか ったと思いました。来年も機会があれば、 またチャレンジしたいです。
いやー長々とまとまりのない文書を読んでいただきありがとうござ いました。
今後とも文芸サークル「夢綴」 と中嶋の学生Blogをよろしくお願いします!!!
~Why don't you weave your stories with us?~
私達と一緒にあなたの物語を綴りませんか?
もう気がつけば11月…早いですね。
私は先ほど挨拶でも述べましたが、文芸サークル「夢綴」
今年のシャロン祭で文芸サークルは児童教育コース2年生が開催し
製作期間1ヶ月…いやーきつかった(笑)
5分間のストーリーは思ったよりも難しかったですね。
いやー長々とまとまりのない文書を読んでいただきありがとうござ
今後とも文芸サークル「夢綴」
~Why don't you weave your stories with us?~
私達と一緒にあなたの物語を綴りませんか?