三日坊主の3日目に入りました。
「三日坊主の峯岸」と呼ばれないように、 頑張って更新をしていきます。
今回は、本学の目玉施設である、4号館について書いてみます。
学生の皆さんの利用状況を、調べてみました。
10:00
4121教室では、女子会が行われています。
草食系男子の僕は、話についていけません(-_-;)
女子会 |
他のエリアも賑やかですよ。
(写真がなくてすみません。)
19:00
授業が終わった4号館。
撮影日が金曜日ということもあり、誰もいません。
と思いきや、 背後では雑談をしている学生がいるではありませんか!
雑談中 |
よく見れば、奥の方で作業や課題作成をしている学生を発見!!
(ピースサインをして、写りたがる学生もいます。先輩です・・・ (-"-) )
グループワークエリア |
打ち合わせ中 |
課題作成中 |
ついでですが、先程、雑談といいましたが、
よく聞いてみると、課題ゼミ(※)の相談をしていました。
課題ゼミの相談中 |
そういう僕も決めなければ・・・ (-.-)
※課題ゼミ・・・本学では3年生になると、 自分の研究テーマに沿ったゼミに所属することになります。
ゼミとは、ある意味クラスみたいなものです。でも、 ゼミは2年間所属しなければならないので、
真剣に考えないと無駄な2年間になってしまいます。 卒論にも関係してきます。 ((+_+))
三日坊主にならないよう、4回目の更新をがんばります。
体調管理には、気を付けましょう。