新しく学生blogのメンバーになりました、 国際コース3年の須藤真衣です。
最近は嬉しいことに、充実した日々を送っています。
と、感じる理由は大きく3つ。
第1に、11月は検定試験が集中していること。
11月に行われる試験は本当に多く、様々あるのですが、
わたしも先週はTOEIC、 今週末には中国語検定を受験予定ということで...頑張らねば。
そして第2に、わたしの所属する新井ゼミで現在【古本市】 というイベントを開催していること。
こちらでは、 学生のみなさんや先生方から寄付していただいた書籍などを販売し ています。
![]() | |||||
古本市 ―発展途上国の子供たちへ図書館を― |
なぜ、このような活動をしているかというと、 私たち新井ゼミ3年は現在、NGO団体「ルーム・トゥ・リード」 を通して、 発展途上国の子供たちのために図書室創設と1000冊以上の本を 寄贈することができる費用(50万円) 貯めることを目標として掲げているためです。
現在、 シャロン祭での模擬店の売上や寄付金を合わせると約26万円が集 まっている状況ですのでもう折り返し。 50万円は無理な数字ではないな、と考えています。
必ず50万円貯めて図書室を創設したい!
とはいってもみなさんのご協力なしにはやはり難しいので、 前国生であるなしにかかわらず、 多くの方にこの古本市に足をお運びいただきたいと思っています。
期間:~22日(金)
時間:11:00~16:00
場所:4号館前
お待ちしておりますっ!
そして第3の充実要因、それはズバリ、
来週から丸一週間、ゼミの海外合宿でタイに行けること!
この時期に暖かい国に行けるのは、もう、 嬉しくて仕方ありません(笑)
イチから自分たちで計画しての合宿なので調べて、計画して、 調べて、計画して、の繰り返しで大変なこともありますが、 必ずいい合宿にしたいと思います。
どんな合宿になったかはまた、 こちらのブログで報告させていただければと思っていますので、 お楽しみに。
では!