児童教育コース2年生 峯岸裕樹です。
涙が出る記事の後に、私の記事ですみません。
この友情、かっこよすぎでしょ!
気づけば、師走ですよ。
2013年も早かった!
そこで、この1年間の僕を振り返ってみたいと思います。
(量の関係上、大きなことしか書いていません。)
1月
・新年早々、電車の中で倒れ救急車で運ばれる。
(病院に運ばれた結果、異状なしでした。)
3月
・先輩の卒業を機に、学生団体の代表に着任する。
(1年生からいきなりの代表に戸惑いました(*_*) )
4月
・新入生との交流会(児童教育コース)の責任者として、
オリエンテーションを運営する。
6月
・センパイ後輩座談会を運営する。
11月
・ななめ(N)プロジェクト主催講演会の運営に関わる。
ざっとふり返って、こんな1年でした。
3月の学生団体代表着任以降は、忙しすぎる日々が続いています。
でも、その着任が、 この1年間で僕を大きく成長させてくれるきっかけになりました。
この1年を一言で表すとすれば、「成長」です。
皆さんはこの1年、どんな1年でしたか?
いい1年だった人、悪い1年だった人。楽しかった1年だった人、 つらかった1年だった人。
いろいろ居ると思います。
まだ1カ月ある2013年。
どう過ごすかあなた次第です。
そして、これから来る2014年に、何をやるかを決めるのも「 あなた」です。
あと1カ月。忙しいけど、元気に過ごしましょう。
体調管理に注意してくださいね。
それでは(#^.^#)