学生Blogをご覧のみなさん、こんにちは! 英語コース3年の赤城史哉と申します。
ついこの間夏休みが始まったと思ったら(前国の夏休みは、8月か ら9月中旬までです。) あっという間に夏休み終盤へと突入してしまいました。 旅行に行ったり、ゼミの合宿があったり、 自動車学校の合宿があったりと、 激動の夏休みを過ごしていたからか、 本当に一瞬で夏休みが過ぎ去ってしまいました・・・。
ついこの間夏休みが始まったと思ったら(前国の夏休みは、8月か
今回の記事では、前国のアカペラサークルであるVocaStud entsの紹介をしたいと思います。
実は、私がアカペラサークルの記事を書くのは2回目で、 最初に記事を書いた時はまだサークルは設立当初でした。 しかし現在では、サークルも設立して2年目に突入し、 徐々に運営体制も安定化してきました。設立当時5人だったサーク ルメンバーも、現在は30人を超える大所帯となっています。 現在はその30人のサークルメンバーが、 それぞれグループを組み、声だけで創りあげる音楽「アカペラ」 を楽しんでいます。
今年の7月には、夏ライブを開催しました!
明るく元気な曲を中心に歌うグループや、 しっとりとしたジャズ系の曲を歌うグループまで、 様々なコンセプトのグループが、 彼らの曲を夏ライブにて披露しました。
ちなみにこのライブは、会場使用手続きなどの事前準備から、 照明、音響機材調整、会場のセッティングに至るまで、 全てをサークルメンバーの学生のみで企画したライブなんですよ!
こうしたライブ企画などアカペラに真剣に取り組む一方、 皆でご飯やカラオケに遊びに行ったり、 夏休みには合宿を行ったりと、仲良く活動をしています。 また最近では、 群馬県内他大学のアカペラサークルとも交流が生まれ、 私もアカペラ活動を通して、他大学の友達も数多く出来ました!
さて、 今回はサークルの紹介記事ということで書かせていただきました! 少しでもその魅力と楽しさを知っていただけたら幸いです。
下記はVocaStudentsの公式Twitterアカウント です。フォローよろしくお願いしますm(__)m
VocaStudents公式Twitterアカウント @VocaStudents
0 件のコメント:
コメントを投稿