皆さんこんにちは。3年英語コース小見尚貴です。
3回目の投稿になりますね。
ついに新学期がスタートしましたね!
新一年生は期待と不安両方があるでしょうか?
でもこの大学には優しい先輩方や先生方、 スタッフの方々がいらっしゃるので
すぐに慣れることができると思います。
早いもので私も3年生になりました。
大学生活も折り返しですね。信じられません。
私はこの大学で過ごした2年間で本当に多くのことが経験でき、
自分自身を成長させることができていると思っています。
それは家族や友人からもよく言われることも勿論、
なにより自分自身が成長したと胸を張って言えることが私の1番の 誇りです。
もちろん大学にただいるだけで自分が成長する事はありません。
様々なことに挑戦して初めて成長することができます。
なので新一年生の皆さんには失敗を恐れずにいろんなことに挑戦し ていってほしいと思います。
ここで私の愛読書からこんな言葉を紹介したいと思います。
“Rather than worrying to be embrrassed for a failure,
we should worry about missing the opportunity to be successful.
As long as you are waiting for an easy success, you will never progress.”
「 もしうまくいかなかったら恥ずかしい思いをするのではないかと恐 れるより、
もしかして成功するかも知れないチャンスを逃してしまうことを恐 れよう。
楽な成功を待っている限り、あなたは成長しない。」
これはロバートシュラーという人の言葉です。
私がこの言葉に出会ってから更に何事にも
積極的にチャレンジ出来るようになりました。
読書も今となっては私の趣味ですが、
大学に入るまでは本を読むことなんて滅多にしませんでした。
それが今年は20冊以上読んでるんですから人って変わるものです ね(笑)
先ほどの言葉が書いてある本は私のお気に入りの一冊です。
浅川智仁さんの「 フリーターだったボクを年収10倍に導いた101の言葉」
という本です。よかったら読んでみてください。
もちろん私に言えば貸すこともできるので気軽に声をかけてくださ い。
今年度も貪欲にいろんなことに挑戦して、
さらに自らを成長させたいと思います!
皆さんも実りのある1年に出来るように一緒に頑張っていきましょ う!
0 件のコメント:
コメントを投稿