2015年6月15日

№242◆学生広報スタッフ

教育実習も大詰めに入ってきた、児童教育コース4年 峯岸裕樹です。
指導案というものをカタカタと作成している日々です。

そんな中で、6月13日(土)に行われたオープンキャンパススタッフに参加をしてまいりました
実習中に、よくお手伝いに行くな~と思うかもしれませんよね。
僕もそう思います...。

でも、参加しなくてはならない事情があったんです。
それが、「学生広報スタッフ」代表という肩書です。
ちなみに、「学生広報スタッフ」の初代代表です。
初代と言っても、昨年から構想があったのですが、実現しなかったものを僕が復活させただけです。

創立して間もないため、組織的にはとても不安定な時期です。
そんな中、学生広報スタッフの役員を中心としたオープンキャンパスが、先日行われました。
いろいろな変更点やメンバーの実習など、準備段階からバタバタしたスタートになりましたが、無事に終えることができました。
反応的には、60~80%の好評価といった感じでしょう。
1回では、学生主体のオープンキャンパスの効果を述べることはできませんが、まずまずの発信ができたと思います。

今後は、役員以外のスタッフでも話し合いを行い、よりよいオープンキャンパスに出来るようにしていきたいと思います。
高校生の皆さん、ぜひ前橋国際大学のオープンキャンパスに来てみてください。
そこには、学生の熱い思いを感じることができるオープンキャンパスがあります。


次回は、7月11日(土)です。
申込は必要がありませんので、奮ってご参加ください。

心よりお持ち申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿