2015年7月13日

№246◆「あれから3年…」

みなさんこんにちは。
3年英語コース小見尚貴です。
猛暑日が続き本格的な夏の到来を感じます。
体調管理には十分に気をつけてくださいね。

さて、今日は先週の土曜日に開催されたオープンキャンパスについて書いていこうかと思います。
本学のオープンキャンパスの特徴は何と言っても学生が運営してスタッフも務めている点です。
学生主体の本学らしい特徴ですね。
私もスタッフとして参加させていただき、
前回と同様に英語コースのコース説明を担当しました。

当日は暑い中たくさんの方にお越しいただきました。
オープンキャンパスのスタッフをしていて感じるのは
自分はどれだけ恵まれた環境で学習ができているかということです
参加してくれる高校生とキャンパスツアーをしていると
みんな施設の充実ぶりに驚いていて、
いかにこの環境が当たり前でないものであると実感します。

そして何より最初から最後までみなさんが笑顔で参加していただけていること。
これはスタッフとして一番嬉しいことです。
みなさんが楽しんでいただけると本当にやっていて良かったと思うことができます。

最後に個人的に嬉しかったことを一つ。
私はコース説明のあとに学生インタビューを受けたんですが、
全て英語で答えました。
そのあとの体験授業の際に高校生から
英語かっこ良かったですって言ってもらえたんです。

その高校生にとっては何気ない一言だったかもしれません。
でも私は同じ高校生のときにオープンキャンパスに参加し、
英語で流暢に話す先輩を見て、同じようにかっこいいな、
自分もこんな風になりたいなと思ってこの大学に入学したんです。

それから3年経った今、
その憧れを提供できる立場になれている、
そんなことを考えたら胸がいっぱいになりました。

私のことを褒めてくれた高校生、
きっと話せるようになりますよ!
全ては自分の頑張り次第です。

みなさんの入学をお待ちしています!

0 件のコメント:

コメントを投稿