50個という記録を残して卒業しようと考えていましたが、 もはやそのペースが崩れ始めています。
どこまで行くのか分からない児童教育コース4年 峯岸裕樹です。
皆さんは、靴磨きをしたことがありますか?
僕は、高校が革靴だったので、 高校生の時から靴磨きをしたことがあります。
その時は、適当に靴墨をつけてブラシをして、 からぶきをして終わりでした。
大学生になって、 ある研修で靴磨きについて指導を受けてきました。
そこで習得した靴磨きの技が、「半長靴磨き」!
この特徴は、 靴の先をワックスを使ってピカピカにする磨き方です。
この特徴は、
研修を受けた後は、自分の革靴で練習をしていましたが、 弟が指定の革靴を履く高校へ進学したことで、 弟の靴も半長靴磨きの練習台に…(-"-)
最初の頃は、弟も嫌な顔をしていましたが、 1年も経つと弟の革靴磨きの担当に...。
僕が革靴をしまう時は、決まって弟の革靴も磨きます。
単純に2倍ですよ。
大変に思うかもしれませんが、手入れされた革靴を履いた方が、 印象はいいんですよ。
面倒な手入れかもしれませんが、その小さな手入れが、 大きな分かれ道になるかもしれませんよ。
小さなところから、大きなものを掴み取りましょう!!
皆様に、幸が訪れますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿