射撃のセンスが全くない、児童教育コース4年 峯岸裕樹です。
29発中、6発しか的に当たらないなんて…(-"-)
さて、今回はオープンキャンパスについて書きたいと思います。
9月12日(土)に行われたオープンキャンパスは、 2015年に行われるオープンキャンパスとしては最後のオープン キャンパスでした。
次回は、2016年の3月です。
今年の集大成ともいえるオープンキャンパス。
裏側では史上初のことがいろいろと...。
①初サイボウズチャット
スタッフ同士の情報共有のために、 サイボウズチャットを使用した連絡共有を行いました。
オープンキャンパス史上、 情報共有のためにLINEグループを使用したこともありましたが 、今回は班長同士のグループチャットで挑戦してみました。
②初お疲れ様会
今年最後ということもあり、 入試広報センターや学生広報スタッフ役員を中心に、 スタッフ同士の慰労も兼ねて初めて実施されました。
オープンキャンパスが終わった後に、 スタッフで食事をすることもあまりなかったので、 いい機会になりました。
③初胴上げ
これは、もっとパワフル!
連続23回皆勤のスタッフの胴上げ!
オープンキャンパスのあとに胴上げをする光景なんて、 想像できませんけど、やったんですよ。
連続23回皆勤のスタッフの胴上げ!
オープンキャンパスのあとに胴上げをする光景なんて、
④初花束贈呈
今年から学生広報スタッフによる、 学生主体のオープンキャンパスが実施されていました。
その代表に対して、役員の皆さんがサプライズで、 花束贈呈を行いました。
感謝状授与があっても、花束贈呈は初だそうです。
今年最後のオープンキャンパスということで、 スタッフ1人1人が何かを想い、それを形にした結果、 史上初の事態が連発しました。
この雰囲気を、これからも出していきながら、 共愛学園前橋国際大学を高校生に発信していければと思います。
高校生の皆さん。
受験シーズン、皆さんにとっての花が咲くことを祈っております。
ガンバレ、受験生!!
0 件のコメント:
コメントを投稿