2015年10月30日

№259◆今思うと

皆様、二度めまして。
心理・人間文化コース3年の岡田環美です。

先日の学祭、シャロン祭が終わり、学生の中には「燃え尽きたぜ……真っ白にな…………」という人もいるとかいないとか。

今年も残すところあと2ヶ月となりましたね。早いものです。年をとればとるほどあっという間に感じる、というようなことを聞いたことがあります。去年の今頃はゼミ(課題演習のこと。専門分野をある程度決め、研究していく。)を決めることに必死になっていました(笑)『自分で動いて、情報を集める』。このことを痛感し、今では後輩に伝えていけたら良いなぁ、と思うこの頃。

受験生の皆様、どうぞお身体に気をつけつつ、悔いの無いよう頑張ってください!

2015年10月8日

№258◆PaDeux (パドゥ)

今月末の大学祭(シャロン祭)では、託児所のボランティアをしています。
児童教育コース4年 峯岸裕樹です。
シャロン祭のネタを書こうと思ったのですが、託児所なので特にありません。
そこで、最近NEW OPENしたパン屋さんについて書きます。
 
 
2月には、セブンイレブンが開業した駒形駅北口ですが、今回また新たなお店が登場しました。
登場したといっても、新装開店ですけど。
ここ3年くらいは、閉まっていましたので、学生にとっては新しいお店になるかもしれませんね。
 

お店の名前は、「PaDeux(パドゥ)」というパン屋さんです。
先月末に営業を再開したこのお店、学生の中ではすでに評判になっています。
実際に3回程度購入しましたが、評判通りです。

友達から薦められるパンで多いのが、メロンパンです。
外は、カリッカリッ。中は、ふんわりやわらか。
詳しくは、自分で食べてみてください。
 

営業時間は、7:30~18:30。
定休日は、月曜日です。

パン屋さんと今月末の文化祭を、お楽しみに~!