2017年6月30日

№318◆御朱印サークル

こんにちは。
今回の学生blog担当は、国際コース3年の箕輪功大です。
 
私はいくつかサークルに所属しているのですが、その中でも私は今回、「御朱印サークル」について少しご紹介したいと思います。

御朱印サークルとは、、、
簡単に言うと、神社やお寺に行って御朱印をもらうサークルです!
部員それぞれが自分の御朱印帳を持っていて、そこに御朱印をもらっています。
 
また、今年度から新しくできたサークルで、部員は18人で1,2年生がほとんどです。
というか、3,4年生は私しかいません(笑)
そんな中、後輩たちにはすごく楽しく活動させてもらっています。
最近では、みんなで榛名神社に行きました!
 
 
下の写真は、水に浸すと文字が浮かび上がるおみくじです。
 

そしてなんと、私大吉が出ました!!
恋愛の欄を見てみると、悩むことなしらしいです(笑)

最後に、この記事を見てくれた方にに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!!
ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿