みなさんこんにちは!
情報・経営コース4年の沖村郁絵です。
本日から大学は後期が始まります!
大学生にとっては長く楽しい夏休みが終了してしまい、残念な方が多いでしょう。
大学の夏休みは8月初旬から9月下旬までと高校より長いため、旅行や留学など様々な事を楽しめる期間です。
私も、学生生活最後の夏休み有意義に過ごさせていただきました(^^)
その中で、今回はサークル合宿について書かせていただきます。
サークル合宿は部活の合宿と同じようなものですが、より仲間との交流を深める事のできる機会でもあります。そのため合宿先での観光や、BBQなども行います。
私の所属するアカペラサークルでは、合宿中にスポーツやレクリエーションを行いました!
レクリエーションではチーム対抗でイントロドンと椅子取りゲームを行い、体を動かして競い合いました。
普段運動しないせいですぐ息があがってしまい、合宿後には4日間筋肉痛に悩まされましたが、チームメイトと協力してポイントを稼ぎ、1位を獲得することができました☆
もちろんそれ以外の時間には合宿目的のアカペラの練習を行い、最終日に成果発表として学校に戻り発表会を行いました。
最後の合宿でしたが、まだ仲良くなれていなかった1年生といっぱいお話できたり、上級生と濃ゆいお話ができたり、普段のサークル活動とはまた違った環境ですごく充実した3日間でした!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿