2017年11月9日

№331◆就職活動に向けて

学生Blogを読んでくださっているみなさん、こんにちは!
今回で2回目の投稿になります、
情報・経営コース3年の成瀬詩織です。
 
2017年も、もう11月に突入してしまいましたね。
あと2ヶ月もしないうちに2017年が終わってしまい、
来年の3月から就職活動が解禁になると考えると、
今からかなり不安です…

就職活動といえば、先月初めて合同会社説明会に参加してきました。
申し込みの時は「こういう説明会に参加するのはまだ早いかな?」と思いましたが、
「合同会社説明会というものの雰囲気を学ぶことも大切」と
就職センターの方もおっしゃっていたので、参加を決意しました。

説明会当日はとても緊張しながら会場に入りました。
しかし時間が経つと、緊張もほぐれていき、
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
企業の方といろいろなお話をすることができ、
就職活動へ向けての意欲も高まりました。

「まだ3年生だから」と思っていましたが、
3年生のうちに、このように参加することによって、
就職活動のイメージもより明確になったため、
参加できてよかったと、心から思います。
これからも就職活動に向けてのイベントがたくさんあると思いますが、
参加できるものは極力参加をして、
有意義な時間を過ごしていきたいと思います!
 
限られた大学生活を、みなさんも有意義にお過ごしくださいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿