2018年1月20日

№337◆共愛でよかった!

皆さんこんにちは!

児童教育コース4年の重田彩香です。

久しぶりの投稿ですが、これが最後の投稿になります…!

 
大学生は来週、後期最後の授業週を迎え、あっという間に春休みに入ります。
4年生の私にとっては、学生生活最後の授業です。本当に寂しい気持ちがいっぱいです。 

正直、私はこの前国に入学するつもりはありませんでした。
もやもやした気持ちで大学生活がスタートしました。しかし、前国でいろんな授業やボランティア活動をしていく中で、この大学の良さを驚くほどに実感していきました。
 
4年間の中で、1つひとつの授業はもちろん、外国籍児童の学習支援や小学生と異文化を学ぶグローバルワークショップ、中高生と未来について考え語るワークショップなど貴重な体験をたくさんさせて頂きました。
 
ここは、誰もが成長できるきっかけに満ち溢れているんだなと思いました。
もちろん、様々な経験は決してうまくいくことばかりではありませんが、壁にぶつかるからこそ自分に足りないものに気付くことができます。
 
そんな成長できる環境にある前国は本当に素晴らしい大学だと思います。
前国で学んだことを誇りに思いますし、幸せな大学生活でした。

ぜひ、多くの皆さんに、共愛学園前橋国際大学で学び、成長していってほしいなと思います。


最後まで、読んでいただきありがとうございました!
 
それでは!

0 件のコメント:

コメントを投稿