2018年4月10日

№340◆勉強だけじゃない大学生活

みなさん。お久しぶりです。

前回のブログで多数の人から「硬い!!!」と、大好評(?)だった心理・人間文化コース3年の眞藤宏基です。その反省を生かして今回は緩めにできたらいいなと思います(できるとは言ってませんからね?)

今回は大学生といえば、長い休みがある!(春休みは2月の2週目あたりから4月の頭あたりまであります)という事でこの休みを私はどのように利用したかをご紹介します!

私はこの春休みは前半は3月のオープンキャンパスに向けて準備をしていました。来てくださった方、本当にありがとうございました!

そして残り後半の春休みは高校の友人と集まって母校へ訪問しに行ったり、長野県に旅行しに行きました!
 
 
長野への旅行は一泊二日で、善光寺や松代城跡などを回って来ました。
 
 
 
私は歴史が好きなのでこの旅行はとても楽しかったです!今度は一泊でなく三泊四日くらい使ってもっと遠くへ旅行しに行きたいです。


こんな感じで私は春休みを過ごしていました。こう見るともう少し旅行したかったですね(笑)お金を貯めなければ

皆さんはどう過ごしていましたか?

大学生になったら時間がたくさんあります!その時間を有効に活用して旅行や勉強などをして有効活用してください!

私ももっと有効活用していきたい、そう考えた春休みでした!

締めが下手ですいません!それではまたこの学生ブログでお会いしましょう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿