こんにちは。心理・人間文化コース4年の真下麗奈です。
今回は、 私が大学見学のスタッフをして感じたことを書こうと思います。
まず、高校生がとても元気がよくてびっくりしました(笑)
私がプレゼンの時に投げかけた質問に対して、 元気よく反応してくれました。
私が投げかけたのは、
「突然ですが、みなさんは人前で話すこと得意ですか?」
という質問です。
その質問に対して「得意だと思う人」と、「苦手かなと思う人」 に手を挙げてもらいました。
すると、「得意だと思う人」 に元気よく挙げてくれる子もちらほらいましたが、「 苦手かなと思う人」に挙げてくれた子の方が多くいました。
そんな感じで、私は初めて高校生の前でプレゼンをしました。 私は人前で話すことが苦手なので緊張しましたが、 やらなければ苦手は苦手なままだと思って自分なりに頑張ってみま した!
そのあとはキャンパスツアーで大学内を案内しました。
3号館からコモンズに向かっている時に、高校生の子が「 何でこんなに広いんだ!」や「東京にいるみたい」 と話していました。
私はその言葉を聞いて、「そっか、 高校生から見たらそう感じるのか!」 と思ったと同時に自分が通う大学をそう言われて嬉しく感じました 。
そして最後に高校生がバスで帰るのを手を振って見送りしました。
この大学見学スタッフをしてみて、 とても勉強になる良い経験ができました。
それと私はまだまだな部分がまだあるなと感じました。
これからも成長できるように頑張りたいと思います!
お読みいただきありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿