2018年9月4日

№363◆新たな挑戦と達成感!

みなさん、こんにちは、英語コース4年の織田澤です。

夏休みも終わり、また新しい学期が始まった頃だと思いますが、体調はどうですか?
暑くなったり、寒くなったり、気候の変化が激しいですが、体調管理はしっかり行ってください。

さて今回、私は夏休み中に東京にある、高尾山に行ってきました。
8月の1週目に行ってきたのですが、小さい子供からご年輩の方々まで、たくさんの人たちが高尾山の山頂に向けて歩いていました。

そもそも「山登り」って聞くと、「つまらない」というイメージがあると思います。それに加え、「頂上に行くまでが大変」というイメージもあると思います。実際に行ってみると、足場は悪く、上り坂ばかりで、道も舗装されていないため、前に進むのが大変でした。しかし自分の足で登り、山頂まで行ってみると、今まで感じたことのない「達成感」を感じることができました。それと同時に「新しいことに挑戦する大切さ」を学びました。

物事をやる前からできない、と思い込みやらない人(私も含め)が多いと思いますが、とりあえずやってみる事が大事だと思います。
皆さんも小さい事でいいので、自分が経験したことない事に挑戦してみてください!

0 件のコメント:

コメントを投稿