心理・人間文化コース4年の星田です。
久しぶりに学生ブログを書きます。
前回何を書いたのかも覚えていません。
それくらい久しぶりに書きます。
書き始めた当初からですが、 学生ブログに一体何を書けばいいのか未だにわかっていません。
なので、私の最近の話をします。 前橋国際大学の学生として書く記事が、 見る人たちにとって有益なものではないかもしれませんが、 とりあえず書きます。
私は4年で就職活動をしています。
まだ内定は決まっていません。
まさに映画の「何者」のようだなと自分でも思います。
就職活動は何も正解がありません。
でも就職活動では2つのタイプの人間に分かれる気がしています。 それはやりたいことを仕事にする人とできることを仕事にする人で す。
どちらかが正しい訳じゃない。
どちらもその人が決めた正しい決断です。
みなさんは何を選ぶのでしょう。
在学中の学生の方々は今まさに考えているところでしょうし、 これから大学進学しようとしている方はまだまだ先のことであまり 想像がつかないでしょうか。
まだ私たちは何者にもなれる。
だからこそ、決断するのは難しいものですね。
でも、決断することを先延ばしするのはお勧めできません。 どこかで妥協してしまうからです。
みなさんが良い決断ができるように
そして私も良いご報告ができるように
お互い頑張っていきましょう。
某アーティストが言っていたように「人生は夢だらけ」ですから。
0 件のコメント:
コメントを投稿