2018年11月20日

№372◆映画を見ませんか。

みなさんこんにちは。国際コース4年の堤です。
いよいよ寒くなってきて、1日中こたつで寝ていたい季節になりましたね!

さて、今年の冬は何をしますか?冬休みも始まるし、今年も終わるし、年内目一杯、趣味を楽しみたくないですか??!

私の趣味は、映画を見ることです。といっても、時間空いたな、とりあえず映画見ようかなって程度の映画好きです。
そこで、今回は、個人的に大好きな映画、おすすめの見方について紹介しますね。

私が好きな映画のジャンルは、アクション映画、クライム映画、ヒューマンドラマといった感じです。
おすすめの映画なんて言い出したらキリがないですが、中でもいちばん好きな映画は、堺雅人主演の「ゴールデンスランバー」です。
突っ込みどころ満載で滅茶苦茶ですがそこが最高に良いし、ほぼ笑いっぱなしで見られるのに、そんなに世の中捨てたもんじゃないと思えるような、不思議な魅力のある映画です。賛否両論ありますが、色々ひっくるめて大好きな映画です。出演者も非常に豪華です。なんとなく興味があったら、ちょっと見てみてほしい作品です。

そして、個人的におすすめの映画の見方は、同じ映画を何度も見ることです。
何度も見ることで、初めて見た時には気づかなかった細部や伏線までゆっくり見たり、登場人物すべての人の心情を考えてみたり、様々な角度から見ることができます。
ちなみに私が最も回数多く見た映画は、西島秀俊と香川照之の「ダブルフェイス」です。7回ほど見ました。(もはやセリフも覚える)

以上、好きな映画とおすすめの映画の見方について紹介させて頂きました。映画が好きな人もそうでない人も、家にこもることが増える冬ですので、ぜひ気になったもの1つ、見てみてくださいネ。
それぞれ趣味を楽しみながら、素敵な冬を過ごしましょう~!

0 件のコメント:

コメントを投稿