私は、「共愛学園前橋国際大学に入って本当に良かった!」 と心からそう思っています。
私はこの4年間、様々な学びの中で、色々なことを学び、 得ることができたと感じています。
今年のチャペルアワーで「 共に生きるー4年間の学生生活で学んだこと」 について座談会形式でしたが、 1年生や教職員の方々の前で話す機会に誘われたときは、 嬉しさもありましたが、「私なんかの話をしてしまっていいのか… 」という不安もありました。
ですが、ここで断ってしまったら、「変われないし、 成長できない」と思い、せっかくの機会でもあるので、 挑戦することに決め、返事をしました。
そして、当日、今までの私がどんなふうで、 人前で話すことなんておろか、消極的で、 グループワークの発言もできないほどだったことも話し、そして、 そんな私がどのようにこの大学生活を通して変わり、「 成長できたのではないか」 と思えるようになれたことを話しました。
「少しでも、1年生の力になれるような話ができていたらいいな」 、そんな思いで話しました。
そして、私はこのように、 大勢の人の前で自分の考えを話せるようになれたのには、 この共愛学園前橋国際大学で経験したきたことを通して、 以前よりも自分に自信をつけることができたからだと思いました。
この大学生活4年間を振り返ってみると、長いようで、 あっという間にも感じました。ですが、 その中に色々なものがぎっしり詰まっている4年間だったと感じて います。
本当に、共愛学園前橋国際大学に入って、良かったです。
共愛学園前橋国際大学の学生であること、 あったことを誇りに思い、これから社会人となり、 様々な壁にぶつかることもあるかもしれませんが、そんな時は、 今まで乗り越えてきたことも思い出し、自分を信じて、 歩いていきたいと思います。
4年間、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿