№387◆一生に一度の大学生活
この大学に通った4年間の間に実に沢山の大学内外の活動やイベントに参加してきました。
いろんな場所に行き、多くの人に会い、貴重な体験もすることができました。
私は第一志望に落ちた後に一般入試にて合格し、前橋国際大学に通うことになりました。
入学当初からしばらくは自分はここにきて正解だったのか不安に思っていましたがすぐにその不安は解消することができました。
というのも、悔いのない大学生活を送るために一年生の頃からできる限りのことを取り組んできました。
授業の単位や資格取得はもちろん、サークルの先輩からのお誘いでどんどん新しい活動をはじめ、大学から飛び出して社会人の方や他大の留学生とも交流するようになりました。
そうして1年目、2年目ともに充実した日々を過ごすことができました。
さらに3年目には多くの活動から得た経験を認められ、国際寮のRA(Rasident Assistant)を任せていただきました。このRAでの経験こそ大学生活の集大成でもあり、今後の進路へと繋がっていきます。
前置きが長くなりましたが、この学生ブログを読んでいただいてる在校生やこれから前橋国際大学への入学を控えている皆さんに伝えたいことは、少しでも興味をもったこと、やりたいことに遠慮することなく、進んで取り組むべきだということです。
そうして経験したことはその後の人生において大きな財産になると信じています。
最後になりますが、皆さんがこの大学にきたことを心から良かったと思えるような充実した大学生活を送れるよう願っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿