先日の卒業式でマエコクを卒業しました、心理・ 人間文化コースの石井智美です。
高校生のみなさんは春休み真っ只中ですね!
来月から本学へ入学される新入学生のみなさん、 ようこそマエコクへ!
来月から始まる大学生活にドキドキしている頃かなと思います。
この学生ブログには今回卒業した4年生も多く携わっていました。 4年間で感じたことや学んだことが最近のページにたくさん書かれ ています。
マエコクの大学生活が気になる!実際の学生の声が聞きたい! と興味を持ってくれた方、 どんな4年間になるかドキドキしている新入学生のみなさん。 ぜひ、 この学生ブログを少しさかのぼりながら見て頂けたらなと思います !
さて、私からは「力がつく大学生活を送るためのコツ」 を少しだけお伝えします。
それは「話すこと、選択すること、挑戦すること」です!
まず、「話すこと」。友達とのお喋りも「話すこと」 に含まれるかもしれません。が、是非、コースが違う友達、 講義が一緒の先輩、先生とも話をしてみてください! 何か必ず学びがあるはずです!
次に、「選択すること」。大学では自由度が高く、 様々な選択肢があります。科目選択をはじめ、色々な場面で「 する・しない」「AかBか」などを選択する必要があります。 周囲に惑わされず、是非自分でよ〜 く考えて決めていってください!この、 自分だけで決断する一手間が大切です!!
最後に、「挑戦すること」。これは上の「選択すること」 と合わせて「『挑戦すること』を『選択する』」 というところにもつながってきます!本学には「挑戦すること」 をサポートしてくれる、先輩、先生、職員がいます。 成長できるようなプログラムもたくさんあります。 これから活かせる資格を取ってみる、 試験に取り組んでみるのもいいかもしれません! 自分のペースで何か取り組んでみてください!
長くなってしまいましたが、これが私が4年間で感じた全てです! いつの時も全てがうまくいくことはありません。でも、 頑張れば頑張った分だけ自分の中で実力や自信となって蓄積される はずです!
卒業生として、今後もみなさんを、マエコクを応援しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿