2019年4月22日

№391◆大学3年生の1年を振り返って

お久しぶりです!
情報・経営コース4年になりました、富山実佐子です。

あっという間に4年生になってしまってとても驚いてます(笑)

さて、今回は私の大学3年生の1年を振り返ってみようかなと思います!

3年生で1番印象に残っていることは…!
やはりゼミ活動です!!!

前国は、3年生から課題演習(ゼミ)が始まります。

私は、経営を専門に学ぶ村山ゼミに所属していて、3年生の前期は主に販売促進企画立案を行いコンペに提出しました

そして、夏休みから後期にかけては、ビジネスモデルの構築を行いGIA(群馬イノベーションアワード2018)にプランを提出しました。

GIAは2次審査まで進めましたが、ファイナルに進むことができずすごく悔しかったです、、

ですが、毎日のように夜遅くまで先生が指導してくださって、先輩方からもアドバイスをもらい、友人から励ましの言葉をもらって…本当に恵まれた環境で周りに支えられながら活動してきたな~と思います。

また、コンテストでは、思うような結果を残せませんでしたが、自分が納得いくまでプランを練り上げたことから、大きな達成感を感じられました。


みなさんも何かに対して真剣に向き合って、困難なことに直面しても、その度に解決して乗り越えれば絶対に自分にとってのやりがいや達成感に繋がると思うので、積極的に挑戦してみてください!

これからのゼミの内容は卒論なので、卒論頑張っていきたいと思ってます!


最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿