国際コース4年の長谷川真子です。
この学生ブログを書かせて頂くようになった時は3年生が始まる ぞ〜という時期でしたが、 あっという間に大学生最後の年になってしまいました。
アルバイト等で多くの仕事が手元にあり、 それをいかに早く消化するか熱心に働いていると時間があっという 間に経つように感じます。それと同じように大学生活も、 自分なりにですが熱心に動いていたらいつのまにか4年生になって いたという気持ちです。
この間、コースの1年生の皆さんに先輩からの話ということでお 話しさせて頂く機会があったのですが、 発表資料を作りながら自らの大学生活についても振り返る良い機会 になりました。
この場を借りて1つだけアドバイスするとしたら、1年生の皆さ んには『自分が学びやすい環境作りをする』 ということ伝えたいです。
大学生活はそれなりに自由が許されていて、 その中で時間の使い方を選ぶのは自分自身だと思います。
なので、 バイトや遊ぶことも沢山できますが、 それぞれのキャパに合った幸せな生活をして欲しいと思います。
高校生活が終わって、 もっと学びたいから大学に来ていると思います。
実りある4年間に するために、『 このくらいバイトをやっても課題には響かないかな〜』『 週末は友達と遊ぶから頑張るぞ〜』 等メリハリある生活のリズムが必要だと思います^^
私は最後の1年間をどう過ごすかということしか考えられません が、 後輩の皆さんはまだまだ時間の使い方について考えられてると思う ので、、ぜひ楽しい大学生活を送ってください!
では今回はこの辺で失礼致します。
また会い ましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿