2019年7月12日

№398◆8ヶ月と5日

皆さんこんにちは!英語コース4年の小宮山優奈です。
 
「8ヶ月と5日」
何のカウントダウンでしょう?

4年生に残された時間です...
4年生の皆さんは複雑ですね。
 
1年生の時は毎日学校に行って勉強勉強!で1日が過ぎていましたが、今では学校に毎日行くことがなくなって、「就活」「卒論」「バイト」というワードが頭の中でグルグルしている人がほとんどでしょうか
 
後悔がないようにというのは難しいことだと思いますが、1日を無駄にしないように楽しみたいですね。(わたしは風邪をこじらせて何日か無駄にしました...皆さん夏風邪には気をつけてください!)
 
 
前置きが長くなりましたが、後輩の皆さん!色んなことに挑戦しましょう〜!4年生になる前に!

キャパオーバーにならない程度にボランティア活動や新しいことをやってみるのは就活に必ず役に立つと思います。逆に言うと何もやっていないと会社は採用してくれません。
 
わたしは3年生の時に本学の国際寮でRA(Resident Assistant)を務めたことが就職に直結しました。このお陰で日本の外で働くという自分の夢が見えてきました!
 
ボランティア活動を教えてください。大学でどのような活動をしましたか。」
必ず聞かれますね。
ここで沢山ネタがあると自分に自信を持って話せると思います。
 
3年生でもまだ時間はあります。自分が好きなことを職にして、美味しいものを食べて、好きなことする為にがんばりましょう〜(笑) 

では!また会いましょう〜

0 件のコメント:

コメントを投稿