みなさん、こんにちは!
情報・経営コース4年の富山実佐子です。
記念すべき学生Blog、400回目を担当することができ、
とても嬉しいです!
さて、今回は、 私が最近感じていることについて書いていこうと思います。
この春から私は大学4年となり、、 履修する授業も少なくなってきました。
そのため、1、2年生の時には毎日のように会い、
一緒に授業を受けたり、 一緒に空きコマを過ごしたりしていた友人に
会う機会が急激に減ってきました。
そんな時に、ばったり学校で友人に会った時に、
友人と話を始めると、
数年ぶりに友人に会った時に話が盛り上がるように、
たくさん話したいことがたまっていて、
気付くと数時間経っていたなんてことも良くあります(笑)
久しぶりに友人と会えることも、
友人と近況報告やくだらない話ができることも、
私にとってはすごく充実した時間で、
やっぱり友人と話すのは楽しいな!と感じることができます。
また、最近は1、2年生の時から仲が良かった友人だけでなく、
友人のつながりで仲良くなった人や、
ゼミの関係、 そして大学で行ってきた活動の中で知り合った人や後輩、
教職員の方とも接する機会が増えてきたと感じています。
色々な人と話をすることで、
楽しい時間を過ごせるだけでなく、
自分にはなかった考えを知る機会にもなったりします。
それが、私自身への刺激にも繋がっていると感じています。
そのため、これからもそういった時間を大切にしていきたいと
最近特に強く感じています。
みなさんも、たくさんの人と関わる中で、
学べることも多いと思うので、
色々な人と関わることができる機会を
ぜひ大切にして欲しいと感じています!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
0 件のコメント:
コメントを投稿