2019年8月26日

№404◆そろそろ9月

皆さんこんにちは!
国際コース4年の長谷川真子です。
 
夏休みが始まってから、あっという間に1ヶ月が経とうとしていますね。
今年は暑さと共にゲリラ豪雨も続く日々で、なんだか忙しい気持ちで過ごしています。
 
8月も後半に差し掛かり、夏ももう少しで終わってしまうのか〜と既に少しだけ秋を感じる時もあり〜と複雑な気持ちでいます(笑)
 
さて、わたしは先日友人4人と善光寺へ行ってきました。
実は高校生の時に頻繁に行く機会があり、それ以来の善光寺でした。

部活にて顧問の先生が遠征や合宿に熱心に連れて行ってくださることが多かったので、長野の高校に練習試合に行った後は必ず善光寺に行き、皆で良い時間を過ごしていたのを思い出します。
 
22歳になった今同じ場所に行くことができて、少し感慨深かったです^^
その時はゆっくり境内を見ることはできなかったのですが、今回はお戒壇巡りもすることができました。
 
 
友人達と連なって入ったのですが、一切光を遮断された暗闇は初めてでした。
そのために暗闇に目が慣れるというようなこともなく、まさに【一寸先は闇】を感じた貴重な体験でした

その後はお蕎麦も食べて、食べ歩きもしたりと、とっても楽しい1日を過ごすことができました。
皆さんも素敵な夏の思い出が作れますように。

それではこの辺で失礼します。

また会いましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿